
当院HPをご覧頂き
誠にありがとうございます。
FORCE-OKAYAMA
FORCE鍼灸整骨院 代表 長瀬 弘明
・生年月日 S63.2.12
・出身地. 岡山県岡山市
・専門競技 野球
・趣味 スポーツ観戦・ゴルフ
・出身校 岡山県立岡山東商業高等学校
朝日医療専門学校(鍼灸学科)
朝日医療専門学校(柔道整復学科)

the way in which
I came into being
~私の成り立ち~

はじめまして。
代表の長瀬 弘明と申します。
簡単でありますが、自己紹介をさせて頂きます。
私は岡山市出身で、小学校から野球を始め、将来の夢は『甲子園に行くこと』。
毎日それだけを考え、野球中心の毎日。
順風満帆な生活でしたが、高校に入り、初めて腰の怪我をしてしまいました。
その時出会ったのが、鍼灸師の先生や、当時スポーツトレーナーとして、活躍していた兄の存在でした。
痛みを取ったり、競技復帰までのサポートは勿論ですが、野球が出来なくなり病んでいた
私のメンタルまでサポートしてくれ、その怪我がきっかけで、プレーヤーとしての野球は諦めましたが、
サポート側として、野球部に残り、最後まで野球部としてやり切ることが出来ました。
その時の出会いがなかったら、今このような私はなかったと思います。怪我をしたり、何かしら落ちてしまった人を復活させることが出来る。こんなに素晴らしい仕事はないなと、その時の感情は、当時を振り返って今でも鮮明に思い出せます。
そして私の夢はスポーツトレーナーとして活躍することになりました。
高校卒業後、スポーツトレーナーとして活躍するために、専門学校で6年間猛勉強し、岡山で当時、毎日100人以上の患者様が来られる整骨院で、9年間、治療技術や知識の下積みを重ねました。
スポーツトレーナーとして、治療面だけでなく、トレーニングや、運動療法を学ぶ為、平成27年4月に兵庫県西宮市の整骨院へ転職いたしました。
そこで、大きな出会いと転機が起こりました。
My thoughts
~当院の想い~

平成27年〜令和3年の6年間、兵庫県西宮市の整骨院に勤めました。
その院はAT(アスレティックトレーナー)という、難関のトレーナー資格を持った本物のトレーナーが多く
在籍しており、たくさんの事を学ばせて頂きました。
※FORCE鍼灸整骨院のモデルとさせて頂いた整骨院です。
プロ野球球団や、Jリーグ、オリンピック選手など限られた環境でしかない最新の医療機器。
スポーツ選手の来院も多く、スポーツ障害やスポーツ外傷、ドクターとも連携した手術後の
リハビリテーションなど、通常の整骨院では行えないような治療や、トレーニング、リハビリテーションを
学ぶことが出来ていました。
有難いことに、当時はとても忙しく仕事が終わって帰るのが日を跨ぐ事をありましたが、それ以上に充実した毎日を送っておりました。
そんな充実した中、ある想いが込み上げてきました。
この治療院のような環境が
『都会だから出来るもの』
『トップアスリートだから、当たり前にトレーナーの存在がある』
ではなく、
『岡山にも同じような環境を』
『育成年代や一般アスリートだからこそ、本物のトレーナーという存在が必要』
という思いが強くなり、令和3年4月、岡山へ戻ってまいりました。
FORCE鍼灸整骨院の’’FORCE’’とは
『FORCE』とは私が作った造語であり、開業にあたって私が大切にしている事を初志として示したものです。
・for→〜為に
・okayama→岡山
・(body)remake→身体の作り直し(運動)
・conditioning→パフォーマンスを整える(治療)
・space→空間・場所
つまり、岡山の為の本当の意味での身体の改善の空間です。
当院ではその場だけの一時的な治療ではなく、痛みの根本から改善する為に、ベット上の治療で症状を緩和
するだけでなく、症状の原因である、根本まで解説するため、積極的に運動療法(トレーニングやリハビリ)を行なっていきます。
トレーナーという存在を
限られた人。
ではなく
限りなく
必要な人へ。
現在、プロ野球チームやJリーグなどプロスポーツチームには必ずトレーナーの存在があり、試合前、試合後のコンディショニングから、怪我人のリハビリやトレーニング指導など、選手がパフォーマンスを発揮するための環境が充実しております。プロスポーツ選手は身体が資本の為、当たり前と言えば当たり前かも
しれません。
しかし、一般の方や学生アスリートはどうでしょうか?
トレーナーという存在が以前よりは浸透しつつありますが、まだまだそのような環境が充実しているとは、全くもってありません。
むしろ、プロスポーツ選手より、身体の基礎レベルや知識が低く、トレーナーの存在はより必要であると考えております。
だからこそ、スポーツトレーナーとして、プロスポーツチームの様な環境を、一般の方や学生アスリートに提供する!
その思いで、当院を運営しております。
『FORCE鍼灸整骨院はあなたの専属トレーナーです』
If you change
your body,
your life will
change!
~身体が変われば、 人生が変わる~
『治療から予防へ』
通常、整骨院や病院では痛みが起こった後に治療へ行くことが多いと思います。
当院では、痛みが出た後の治療は当たり前、痛みが出ないための予防に力を入れております。
特に、小学生や中学生などの『育成年代』では、大きな怪我が起こる前に、コンディショニングを行ったり、セルフケアや、ストレッチングの習慣化を覚えてもらうことが大切になっていきます。
また、現代のスポーツは育成年代からの専門性が高く、逆にそれ以外のスポーツ経験の欠如や、公園の遊具遊び、野山を駆け回るなど、自分の身体を扱う遊びの欠如により、怪我のしやすい身体になっていたり、また身体の使い方や、バランス感覚など、ひと昔前であれば自然に獲得した動きの基礎が出来ていない選手も多く、それがパフォーマンスアップを妨げる原因となっている選手も多いです。
当院ではゴールデンエイジと呼ばれる、小学生の時期に身体の使い方の基礎や、動きの基礎、またストレッチなどの柔軟性の基礎などの『動き方のトレーニング』を積極的に行い、1番大切な時期に最高のパフォーマンスを発揮できるよう、力を入れて行っています。